千秋工房 陶芸教室

中目黒で、ちょいと魯山人。

外観

中目黒商店街にあるアットホーム陶芸教室。

おしゃれで活気のある街中目黒。
そんな場所で土いじりをして『魯山人気分』を味わいませんか?





今ウエディングの記念品を手作りする体験が大変人気です。
ご両親への記念品、参加者へのプチプレゼント、引き出物など様々です。

会社の行事や、同窓会、友達グループの集まりの記念などにもご利用いただけます!


千秋工房は都内、目黒区にある陶芸教室です。

忙しい毎日だからこそゆとりのある一時を過ごしたい、無心になれる時間を持ちたい。
そのような方も案外多いのではないでしょうか。
土にふれ、自分らしさをカタチで表現してみて下さい。
時間が経つのを忘れ、夢中になっている自分に気付くはずです。

授業風景です!

結婚式でお互いの両親にプレゼントするボウルを作りました!

第4回作品店:目黒美術館区民ギャラリー

お子様のみの体験もできます

九谷上絵体験の作品です

体験コース:東京日本語学校の皆様


コースのご案内< 千秋工房の特徴 >
・振替が何度でも自由に出来ます。
・しばらくの間通えない時は休学制度があります。
・コース変更が月毎に変えられます。(前月までの連絡が必要)
・基礎からしっかりと学べます。
・個人指導なのでご自分のペースで作陶できます。
・レベルに合わせて基礎コース・中級コース・上級コースがあります。
・酸化・還元焼成可能 釉薬の種類40種 粘土の種類10種類
・東急東横線・営団日比谷線 中目黒駅下車徒歩5分の好立地。

< コース及び費用 >
・月4回コース(1回2時間) 入会金/10.000円 月謝/12.000円
・月2回コース(1回2時間) 入会金/10.000円 月謝/7.500円
・九谷絵付けコース月2回(1回2時間30分) 入会金/10.000円 月謝/9.000円
・トライアルコース(全4回) 入会金/なし 料金/10,000円
・1回体験コース4.000円 (全て込み)

●材料費は月謝に含まれています。
●焼成費は別となります。(絵付コースは含む)
●トライアルコースは焼成費は別になります。


< 開講スケジュール >
「午前コース」「午後コース」「夜コース」の3コースから
あなたの生活リズムでお選びください。

詳しい曜と時間は、教室のホームページでご確認下さい。
→ 『千秋工房・曜日ごとの開講時間』

  
※受講コースの振替えが出来ます。
 
「急に残業になってしまった」「風邪をひいてしまった」など
通常のコースに出席できない場合は振替えが出来ます。

◆多様な体験コースをご用意しています!

1:1日体験コース 約2時間 4.000円(全部込み)
素焼きの湯のみに絵付けをしていただきます。絵は苦手という方でも「素材集・イラストカット集」などをご覧いただいて描くことが出来ます。信楽の土を使い、飯碗を作ります。講師とマンツーマンなので初めての方でも必ず上手に作れます。

2:削り体験コース 約2時間 2.500円
「最後まで自分の手で仕上げたい!」という方には、1日体験終了の後日、削り体験も受けられます。作りより削りの方が楽しいという方も大勢いらっしゃいます。また、削り体験を受けられた方は40種類の釉薬の中からお好きな色を選んでいただけます。

3:4回トライアルコース 1回約2時間×4回 10.000円 (焼成費別)
1日体験では物足りない。習ってみたいけど忙しくて通えそうにない。そんな方には4回トライアルコースがお勧めです。2ヶ月の間に4回来ていただき、お好きな物を作っていただけます。

4:ブライダル体験 Aコース 1回2時間x3回 (焼成費込み)
結婚式のセレモニーの両家へのプレゼントに最適です。ご飯茶碗か湯呑を各2個、大皿か大鉢を1個作ります。記念日やメッセージも入れられます。

5:九谷絵付けコース
九谷の伝統的な絵付けを基本とし、幅広い範囲の絵付けをじっくり学んでいきます。九谷焼き特有の鮮やかで品のよい彩を、一筆づつ自分で書き出す。一つの作品として出来上がった時の喜びはひとしおです。美しい色合いの器は、料理も食卓も華やかにします。少人数制なので基礎からしっかりと、自分のペースに合わせて学べます。絵付け用の既製の陶器を使い、絵付けに焦点を絞ったコースです。
・費用 入会金 10.000円  ・月謝 9.000円 月謝には焼成代も含まれています。) ・月2回開催(1回2時間30分)
日曜 11:00~13:30(2・4週) 月曜 14:00~16:30(毎週)
・九谷体験コースもあります!1回4,000円(要予約)

6:電動ろくろ体験(お一人様)1回約2時間 4,500円
電気で回して作品を作ります。スピードあり、コツを掴むまでは苦戦しますがかなり楽しんでいただけます。みなさん叫びながら作陶しています。ぜひチャレンジしてみてください。


詳しい曜と時間は、教室のホームページでご確認下さい。
→ 『千秋工房・体験コースのご案内』
店舗情報を見る